1
【長良川の天然鮎】川漁師と、錦秋の落ち鮎漁!川原で天然鮎の塩焼きをどうぞ




【三つの世界の遺産】
美濃市には世界で認められた遺産が三つあります。全てご案内いたします。
・ユネスコ無形文化遺産 本美濃紙(技術)
・ICID世界かんがい施設遺産 曽代用水
・FAO世界農業遺産 清流長良川の鮎
【ツアー内容】
①うだつの上がる町並み歩き
伝統的建造物群保存地区である”うだつの上がる町並み”をご案内します。今井家、美濃和紙の展示販売店にも寄り道し、お買い物もできます。
②瀬張り網漁の説明とお昼ご飯
瀬張り網漁(落ち鮎漁)歴30年以上の田畑政則さんから、漁法、エピソードを聞き、天然鮎を触り、塩焼きにして頂きます。
水運の拠点であった川湊灯台、誕生山、美濃市美濃橋(日本最古の近代吊橋、国の重要文化財)の近くにて、長良川を眺め、秋の風景に浸りながら地元料理屋の弁当を頂きます。
③岩陰遺跡、曽代用水、長良川ほか見学
あまり知られていないがとても価値のある港町岩陰遺跡(※)をご案内し、続いて、お姫の井戸、吊り橋から見える鮎と流れの渦、昔と今をご紹介します。
※昭和52年に市教育委員会により学術調査が実施された、縄文時代の史跡。
【スケジュール】
10:00 小倉公園駐車場集合 ①うだつの上がる町並み歩き
11:30 川湊灯台付近 ②瀬張り網漁とお昼ご飯
13:30 岩陰遺跡付近 ③港町岩陰遺跡、曽代用水、長良川周辺見学
14:00 解散
注意事項
・町並み、川湊付近を歩きます。歩きやすいシューズを履いてきてください。
・屋外になります。天候により、服装、雨具、虫除け等のご準備をお願いいたします。
・悪天候が予想され、中止の場合は、前日正午までにご連絡いたします。
・新型コロナウイルス感染予防のため、ツアープログラム開催中の配慮をお願いいたします。
・最少催行人数(5名)に満たない場合は申し訳ございませんが中止とさせていただきます。
案内人

田畑 政則
岐阜県美濃市で長良川瀬張り網漁(落ち鮎漁)
30年のMr. 田畑がゲストをご案内。
“人に喜んでもらえると嬉しい” が口癖。
国内旅行業務取扱管理者国家資格も
保持しているほど旅行好きでもある。

田畑 洋子
高山、白川郷、美濃などで地域通訳案内士
(欧米向けの観光ガイド)であるMrs. 田畑が楽しくゲストをご案内。”人が大好き”、英会話教室も営む。
海外からお越しのゲストも歓迎。ただし今回は日本語でのツアープログラムになります。
集合場所
美濃市小倉公園駐車場
〒501-3729
岐阜県美濃市泉町1571-3
公衆トイレあり
最寄りバス停名:岐阜バス岐阜美濃線「小倉公園前」下車、徒歩1分
申し込み・問い合わせ先
tbt0718yyy@gmail.com
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2022/10/30(日) 10:00 〜 14:00
- 予約開始
- 2022/09/30 10:00
- 予約終了
- 2022/10/28 12:00
- 料金
- 4,600円
- 定員
- 0 / 10 人
- 最少催行
- 5人
- 備考
-
料金: 4600円/一人
料金に含まれるもの: ガイド料、天然鮎の塩焼き一匹、地元料理屋弁当、旧今井家/美濃史料館入館料
料金に含まれないもの: 飲み物